というわけで、出かけっぱなしでみゃおの膝が死んでたので、今日はグダグダDAYに。
とはいえ、ここの定食を食べてから帰ってほしかったので、私のお気に入りの昔ながらの定食屋さんへ。

みゃおの頼んだやつ。
ごはん少な目にしなかったよ、みゃお!そして、食べきった!
流石っす!!!笑

ひろのオムライス大。
でけー。

あたしは前と同じメニューを。笑

ライス少な目にしてもこの量だものー。

からあげもすごいボリューム!
またライスとスパゲッティをひろに押し付けて、からあげをみゃおとひろに1つずつあげたので、私はいい感じ♪←

お腹いっぱいでみゃおはいらんという事だったので、ひろとあたしは家にあったアイス食べました。
これうまー。
やっぱガツンとシリーズはうまいねー。

お腹いっぱいで食べられなかったけど、お気に入りのドーナツ屋さんでドーナツGET。
6月からカフェも本格的に始動するみたいなので、行ってみたいと思います!
夜はこんな感じ。


みゃおの。

私の。
夜行バスに向けて難波へ出発。
私もみゃおと一緒に東京へ。
22時10分発の夜行バスでした。
JRバス以外のバス初めて乗ったけど、乗り場までが遠かったー。

果てしない・・・。
でも、割とわかりやすいとこに来たよ。
ただ、サンシャインツアーっていう会社のその中でも安いバスだったので、バスにトイレがついてなくて途中3回トイレ休憩があったので、その分時間がかかる感じだった。
●JRバス●
いい点
・トイレが付いている
・その分少し早く着く(気がする)
・トイレ休憩が1回なので、眠れればあっという間に着く
・JRバスというだけで、何となく安心感がある(気がする)
・2階建てバスで、早めに予約すれば2階の一番前の少し広いところに乗れる可能性がある
・女性専用車両もある
悪い点
・大阪発なので、そこまで行くのが少し面倒
●サンシャインツアーの特割バス●
いい点
・安い(確か、金曜日と日曜日は高くてその他は安かった気が・・・。大阪⇔東京間で2,700円だったかな今回は)
・発車場所が難波なので、行きやすい
・大津SAと遠州森町PAと海老名サービスエリアでトイレ休憩するので、知らないSAでちょっと嬉しい(あたしは嬉しかったというだけ)
悪い点
・結構シートが硬かったかなーと思う(お尻が降りてからも痛くてやばかった)
・3回トイレ休憩するので、その度に起きてしまうので、着くのが遅く感じる。
・男女混合バスなので、何となく怖い(これも人による)
まぁ、もう少し出せばトイレありのとか、女性専用車もあると思うけどね。
みゃおと一緒だったから大丈夫でした!